中国から帰ったマヨズ

広州留学を終えた女子大生マヨズが中国についてたまに語る

緊急事態宣言中に高熱が出た話。

 

いつか書きたいなぁと思っていたけど、

かなりセンシティブな話であり

そろそろ時効かなぁ…という頃合いなので書きます。

 

f:id:SEAGULLS:20210116134714j:image

 

 

具体的な時期は伏せるが、

2020年春〜夏頃の緊急事態宣言中に高熱が出た。

 

ある日の午後、喫茶店で勉強をしており、

その日は何故か妙に疲れていた。

よく会う友達に居酒屋に呼ばれて、酒を愛する私は普段なら飛んで行く。

しかし、その日は体のだるさで喫茶店からの移動を渋ったことを覚えている。

 

結局行ったのだが、体の疲れがあり1時間そこらで店を出て帰宅した。

 

念のために検温、

そして37.4度。

平熱は高くないので、37.4は明らかに「発熱」であった。

 

時期も時期なので、真っ先に疑ったのは「あの」感染症だ。

 

家中の匂いがしそうなものを嗅ぐ。

 

冷蔵庫の中のものを食べてみる。

 

問題ない。

嗅覚や味覚は平常運転だ。

何より、周りに某感染症を発症した知人は1人もいなかった。

 

今思えばかなり甘い考えであり、世間から叩かれてもおかしくない。

 

寝たら治るだろう。

そう思って、数時間横になった。

 

数時間で目が覚めた。体調がおかしい。頭痛、大量の発汗。体の節々が痛い。いや、全身が痛い。

体温は38.1度。

 

わたしはこの症状に心当たりがあった。

 

「これ、インフルエンザA型やわ。」

 

ニュースで報道されていたコロナの症状は味覚障害や咳等の呼吸器系の症状であり、

高熱と体の節々の痛みは紛れもないインフルエンザA型の症状であった。

 

「ほな、コロナとちゃうなぁ。」

 

そう思った私は、偶然にも1番仲のいい友人Nが今年(2020年)インフルエンザA型に罹患していたことを思い出し、

食べ物や水分を持ってきてもらうことにした。

 

症状を伝えるとNは、

「それはインフルエンザやわ。」

と言い、部屋に入って溜まった家事などを手伝ってくれた。

もしもの可能性を考えたが、2人の間でこれはインフルエンザであるという結論を出し、別の可能性については考えなかった。

 

 

ちなみに後から知ったが、その時期すでに2019-20年のインフルエンザは収束していたそうだ。

 

 

私の発熱は3日ほど続いた。

37.5度が4日以上。

コロナウイルス疑いの受診目安はそう言われていた。

その上、インフルエンザだと結論付けていたので3日して熱が下がり復活した私は医療機関を受診することがなかった。

この時期に病院に行って、本当にコロナを移されてしまう方が嫌だった。

 

 

インフルエンザの場合、解熱から数日間は感染させる可能性があるということはよく知られた事実であり、理解していたのでしばらくの日々を誰とも会わずに家で過ごしていた。

 

 

 

そんな時、Nからメッセージが来た。

 

 

「熱が出た。」

 

 

あ〜、やってしまったなぁ。

そう思った。

メッセージにはこう返すしかなかった。

 

「ほな、インフルエンザとちゃうなぁ。」

 

友人Nも、

38〜9度の高熱、体の痛み、喉の痛み

といった、私と全く同じ症状を発症した。

 

 

結局Nも私と同じように3日で症状は消え、

私が発熱した日に会った別の友人も熱が出ることがなかった。

 

 

私もNも医療機関には行かず、

なんの検査もしていない。

 

そのため、

 

「体の痛みを伴う、インフルエンザではない感染性のある発熱」

 

の正体が何であったのかは今もわからない。

材料費150円お手軽シチュー

f:id:SEAGULLS:20200408114716j:image

 

ゲストハウスのバイト先が休業し、クソニートに成り果てたマヨズです。

 

最近コロナの影響で外出自粛、週1回の買い出しで1週間分の自炊をする日々が続いています。

 

授業もなく退屈な日々…

密かな楽しみは

 

「いかにして日割りの1人当たりの食費を抑えられるかチャレンジ」

 

です。先週の記録は270円/日でした。

 

そんなマヨズの材料費控えめオリジナルレシピを公開します!!!!!

 

f:id:SEAGULLS:20200408115021j:image

 

 

【キャベツとひき肉の簡単シチュー】

 

◯材料

キャベツ… 8/1〜1/10ぐらい

にんじん… 1センチぐらい(なくても美味しい)

お好みのひき肉… 50グラムほど

セロリ… 5センチぐらい(お好みで!無しでも)

立命館生協牛乳(200ml)... 1本

小麦粉… 大さじ1.5

水… 100ml

コンソメ、鶏ガラのもと… 各小さじ1

塩コショウ(適量)

 

 

◯作り方

 

1. キャベツを食べやすい大きさに切る。

セロリを使う場合はみじん切りにする。

人参は1センチ角ぐらいに切り、煮込み時間短縮のためラップしてレンジで2-3分チンする。

 

2. ひき肉に塩コショウ、好みでニンニクチューブ(分量外)を入れ、1でみじん切りにしたセロリと一緒に手でよく混ぜる。

 

3. 2のひき肉を直径1.5センチ程度の球体に丸める。めんどくさい人は丸めず、煮込む時にスプーンで落としても大丈夫です!

 

4. 鍋でバターを熱し、キャベツを炒める。

キャベツに油が回ったらレンジから出した人参を加え、焦げないように弱火にしながら小麦粉を入れてよく混ぜる。

 

5. 粉が混ざったら牛乳と水、鶏ガラ、コンソメを加えて3で準備したひき肉を入れる。

丸めない人はこのタイミングでスプーンを2つ使って鍋にぽとぽと落とす。

 

6.  5分ほど煮込み、とろみが付いてきたら完成です!!!

お好みでブラックペッパー(分量外)をかけてどうぞ!

 

 

 

200円のひき肉が半額で売っていたので作ってみました。

 

すぐできるし2食分ぐらいの量はあるので1人暮らしの人におすすめです。

 

 

ピルを2ヶ月飲んでみました。

 

f:id:SEAGULLS:20200325153652j:image

 

今回の記事は低容量ピルを2ヶ月飲んでみた自分の体調の変化や感想をまとめています。

少しでも飲むことを考えている人は是非読んで欲しいです。

 

 

 

中国留学から帰ってきて2ヶ月が過ぎました。

 

時間の流れはとても早いものでしたが、留学中にはひとつ気がかりなことがありました。

 

それは、、

 

「生理がこない」

 

留学期間は8月〜1月末だったのですが

結局その期間中に1回のみ。

 

結局200日以上来てなかったので本気の月経不順です。

 

↓ルナルナの生理管理するやつです

参考までに

 

f:id:SEAGULLS:20200325154135j:image

 

 

 

予定も立てられないしランダムにパンツが1枚消費されることが嫌過ぎて、低容量ピルを服薬するという選択を決意しました。

 

 

【結論】

 

結論から申し上げるとピルは神。本当に飲み始めてよかった。

わたしは副作用もほぼなかった。

概ねぴったり予定日に生理がくる。

 

生理不順じゃない人はこんな生活ができるのかと羨ましくなった。

 

では、以下に詳細を記します。

 

 

 

①ピルの入手について

 

日本では低容量ピルには処方箋が必要で、つまり病院に行く必要があります。

海外では薬局で売っているところも多いようで、薬の通販サイトでたまに見かけますね。

 

私がかかった病院は、

茶屋町レディースクリニック」さんのピル専門外来です。

https://www.chayamachi.net/pill-clinic/

 

梅田から歩いてすぐです。

規模が大きいのに待ち時間は数分、ピル専門なのでお医者さんと看護師さんが慣れている、駅の目の前

その上かなりピルが安く入手できる!!

そのため、梅田で用事があるときにここで…って感じになりました。めちゃくちゃ気に入ってます。

 

血圧を測定し、看護師さんと薬の服用方法や健康状態について5分程度説明を頂いたら処方されます。それだけです。

 

 

②費用について

 

初診 1100円 再診 550円

+薬代 (ほとんどの種類が1ヶ月 2200円)

 

わたしは3ヶ月分のお薬をもらって以前に利用したことがあったので

 

550+2200×3= 7150円

 

の出費でした。

 

 

この費用をどう考えるか、というのは人それぞれだと思います。

 

月2200円。

私は、2時間と少しアルバイトしたらもらえるお金で先の予定が立てられ、お気に入りのパンツが突然血に染まる悲しい思いをすることを避けられるなら安いお金だと思います。

飲み会一回我慢!!

 

こちらの病院は診察代と薬代のみですが、病院によってはピル処方において内診があったり血液検査があったり、プラス7000円ぐらいの出費が必要な場合があります。

 

もちろん、健康が第一なので検査を受けた上で処方していただくのが最善です。

ですが、私は裕福でない一般的な貧乏学生ですし、あんまり生命に拘りがないので検査を受けずに安く済ませています。

 

 

③体調の変化

 

まず最初に私のスペックですが、

168センチ 58キロ

という特に痩せてもなく太ってもいない標準体型です。

 

極端に太っていたり痩せている人は参考にならないかもしれません。また、重喫煙者は血栓症のリスクが増えるとかで飲めません。わたしは吸わないけどね!

 

ピルを飲むと生理痛が和らぐ、肌荒れが減る、胸が大きくなる

といった効果が期待されるという話ですが、

正直なところ 私は生理が日付通りに来る 以外の恩恵を享受することはできませんでした。体質によるのでしょうか。

 

普通に生理になる日はお腹痛いし、生理前はニキビできるし、それが改善されることはありませんでした。

 

出血の量はすこーし減ったかな?

という程度で、軽くなった実感はありませんでした。

 

副作用ですが、

人によっては吐き気が出ると伺いましたが私は服用を開始した1週間、若干胸焼けがする程度でした。

23:55に毎日飲むからなのでしょうか、寝る前に少し胃がムカムカする感覚がありましたが2ヶ月経過した現在は特に気になる症状はありません。

 

f:id:SEAGULLS:20200325160312j:image

 

私が飲んでいるのはこちらです。

アンジュ28

 

 

 ④日々の服用について

 

ADHDの皆さんこんにちは。私も軽いですが傾向があります。

 

低容量ピルは毎日定刻に飲む必要があります。

分単位で…とまではいきませんが、前後1時間ぐらいにした方がいいようですね。

実際のところ、飲み忘れてしまった場合は次飲む時間までに飲めばギリ大丈夫だそうです。

 

つまり、毎日同じ時間に薬を飲まないといけないということは毎日同じ時間に薬を飲む必要があるのだ。(小泉進●郎)

 

ということです。

ADHD傾向のある私ですが、この2ヶ月で一度しか飲み忘れていません。

飲み忘れ対策を紹介していきます。

 

1. ルナルナ

 

f:id:SEAGULLS:20200325160905j:image

 

ルナたそは有能なので、今日が何日目の薬を飲むのか教えてくれます。

飲み忘れがないか確認できます。

 

f:id:SEAGULLS:20200325160943p:image

 

私が飲んでいるアンジュ28はこんな感じに番号が書いてあります。

1から順番に飲んで行くのでカレンダーとずれていたら気付くことができます。まぁその場合手遅れなのですが、、

 

 

2. アラーム

 

f:id:SEAGULLS:20200325161052j:image

 

普通にiPhoneのアラームを毎日同じ時間にセットしています。

夜鳴るとギョッとするので音はなしでバイブレーションのみ。

 

ここまでで普通のADHDは薬が飲めます。

 

余談ですが、吃药片 chī yàopiàn は中国語で薬を飲む という意味です。

 

 

3. リマインくん

 

LINEの公式アカウントです。

こいつには助けられています。

 

設定しておくと毎日健気に服用を促してくれます。

 

f:id:SEAGULLS:20200325161428j:image

 

使い方は簡単です。

 

f:id:SEAGULLS:20200325161522j:image

 

このように、LINEトークで簡潔に内容を送るだけでリマインドしてくれます。

これで「毎日」にすれば毎日定刻に健気に連絡してくれて可愛いです。

 

f:id:SEAGULLS:20200325161812j:image

 

こんな感じにLINEが来ます。

1. ルナルナ 2. アラーム 3. リマインくん

この三種の神器によって2ヶ月間で1回しか飲み忘れを使っていません。

神です。

 

 

 

【あとがき】

 

なぜ私が今回低容量ピルを服用し、その2ヶ月の記録を記事にしようと思ったのかを少し書きたいと思います。

私は、日本ではピルを服用する女性が非常に少なく、

「ピルを飲んでいる = 性に奔放だ」

などという偏見がまだまだあることに対して危機感を抱いています。

 

もっとも、女性が性に奔放であること自体も責められることではないんですけどね。

 

日本の低容量ピルの服用率の低さについては

JHPNのこちらのアーティクルに少し記述があります。

 

http://japanhpn.org/wp-content/uploads/2017/09/Womens-Health-1.pdf

 

生理は何十年も付き合っていくものです。

女性に生まれた以上、大多数の人が避けられずに月一度向き合うことになります。

そのため、無視するにしてはあまりにも大きいのです。ひと月の1/4近くになります。

少しでも生理不順で悩む人が低容量ピルを服用することを考えるきっかけになれば嬉しいです。

 

もちろん避妊効果についても、吐き戻したり飲み忘れがない限りは理論上ほぼ100%の避妊が可能です。

コンドーム等を利用した避妊では、破れたり外れてしまったり 失敗してしまうことが少なくないようです。

また、もしそのような失敗をした際に生理が遅れたら不安になりますよね。

 

私は今パートナーがいませんが、将来的にパートナーが見つかり、まだライフステージの中で子供を授かりたくないなら是非低容量ピルを服用することを検討すべきだと思います。

 

自分自身の月経不順もあり2ヶ月間服用しましたが、普通の女子大生が普通に低容量ピルを飲んだレポというこの記事を読んでピルをもっと身近に感じ、興味を持つ人が増えると嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

AlipayのTourpass機能を使ってみた!

 f:id:SEAGULLS:20191121202012j:image

 

広州にもようやく秋がやって来ました。

30度を下回ると着込み始める熱帯出身のクラスメイトが愛おしい。

 

 

先日、ついにAlipay(支付宝)が現地銀行口座や電話番号を持たない短期滞在者向けの決算サービスを開始しました!!!

 

そのサービス内容は

・国際クレジットカードからチャージすることができる

QRコードを用いたモバイル決済が可能に

というもので、

旅行者や出張、短期留学等の 講座は持たないが生活をしている人にとってはありがたい内容!!!

 

新し物好きのため、早速手持ちのJCBクレカからチャージしてみました。

f:id:SEAGULLS:20191121202602j:image

 

100、500、1000元から選んでチャージすることができ、使わなかった分は数ヶ月で自動的に戻ってくる仕組みです。

わたしは今回500元チャージしてみました。

 

使うごとに少しずつチャージしてもいいのですが、余裕を持って大目にチャージする事をお勧めします。理由は後述で、、

 

 

 

ちょうど日本から銀行口座を持たない友人が遊びに来たので、Alipayをインストールしてもらい、使える機能と使えない機能について調べることができました!

 

 

【結論】

・レストランや商店で決済することが可能

・VISA,JCB等の国際クレジットカードから支払うことが可能

・Tourpassのみでは使えない機能も存在する

 

 

以下で詳しく書いていきたいと思います。

 

 

 

①仕組み

Tourpassは結果として国際クレジットカードから支払うことができるのですが、どのような仕組みになっているのでしょうか?

 

Tourpassプログラムを開設する際、住所や電話番号、パスポート情報等を入力します。

それにより、簡易的な上海銀行のネット上の口座を作ります。

 

簡易的に開設した上海銀行の口座とクレジットカードを紐付け、その口座にチャージし、

それを支払い方法としてAlipay使用時に選択する流れになっています。

 

ですので、

クレジットカードから直接チャージするということではなく

簡易的な口座を開設し、実際はそこから決済をすることになっているようです。

しかし何はともあれ、現地の口座を持たない人もAlipayでの決済が可能になったのは喜ばしいことですね。

 

支払い時に上海銀行のデビットカードから決済する方法を選択することで支払いが可能です。

f:id:SEAGULLS:20191121203708j:image

 

 

 

②Tourpassで可能なこと

多くの機能が可能になりました!

QRコードを読み取る&表示して読み取ってもらう決済

・淘宝や微店での支払い

 

こちらは問題なく可能です。

しかし、タオバオ等のネットショッピングのアカウントを開設するには別途実名認証(銀行口座)が必要であったりするので、Tourpassのみを持つ方が使えるのかは定かではありません。

 

こちらも決済の際に上海銀行を選択することで可能です。

 

 

③できないこと

地下鉄やバスにQRコードで乗車する扫码乘车は、実名認証が必要とのことで利用できませんでした。

また、中国で普及するシェアサイクルも実名認証が必要とのことで、

哈啰单车はTourpassのみを持つ外国人の利用ができませんでした。

 

f:id:SEAGULLS:20191121204350j:image

 

 

結局3人分を

哈啰单车、美团、ウィーチャットのやつ(名前を知らない)を駆使して3台利用することに。笑

 

 

いかんせん、中国の口座を開設している人は

支払い方法が増えたという認識で問題ないようです。

大人の事情や送金の手間を考えると日本のクレジットカードから支払いたい人にとってはぴったりですね!!!

 

 

 

【注意点】

少し先ほど述べたのですが、

大目にチャージしておく事をお勧めします!!!

なぜかというと、理由は分からないのですが夜間チャージできない状況が発生しました。

サービス時間外だったのか、アクセスが集中していたのかはっきりしませんが、料理を頼んだ後に残高が足りないことに気がついたのですが、チャージが不可能でした。

 

幸い現金を持っていたため大事には至りませんでしたが、チャージできる時に多目にしておいた方が良さそうです。

 

 

 

最近WeChatも国際クレジットカードの紐付けを可能にする発表がありましたね!

現在はクレジットカードを登録できるものの、そこからのチャージはできない状態になっています。

 

f:id:SEAGULLS:20191121204934j:image

 

クレジットカードを追加している状態です。

 

f:id:SEAGULLS:20191121205000j:image

 

今はまだ使えないようです。

 

アリペイは発表から実装までの行動が早かったように思えますが、WeChatの方は少し時間がかかっているようですね。

 

ちなみにWeChatに登録したJCBクレジットカードですが、

レストラン等での決済には利用できませんが

・シェアサイクル

・地下鉄の券売機

・留学生宿舎の电费の支払い

 

にはなぜか選択可能でした。

 

f:id:SEAGULLS:20191121205437j:image

 

特定の支払い時のみ選択可能になるようです。

 

元から可能だったのか、最近可能になったのかは私が最近JCBを登録したため分かりません、、、

 

何か詳しい事を知っている方は是非コメントお願い致します。

 

 

 

留学生宿舎での生活 〜設備編〜


f:id:SEAGULLS:20191020164334j:image

広州での生活が始まり2ヶ月が経とうとする。

 

すでに一回り大きくなれたのではないかと感じている。

 

 

もちろんこの場合の「大きくなる」とは物理的なサイズを指している。

なんせ広州には美食が多いのだ。

 

 

2ヶ月で4キロの増量だった。

 

 

 

参照: 腸粉など

https://seagulls.hatenablog.com/entry/2019/10/20/140712

 

 

 

 

 

わたしは広州の大学の语言生として大学に通い、

国際寮で寝泊まりしている。

 

今回の記事では留学生宿舎での生活について、主に設備面を中心に紹介していこうと思う。

 

 

①部屋

 


f:id:SEAGULLS:20191020164834j:image

f:id:SEAGULLS:20191020164838j:image

 

こんな感じだ。

机とクローゼットとベッド、簡単な収納がある。

 

 

現在はベッドカバーを買い足し、いい感じの部屋になっている。

f:id:SEAGULLS:20191020171232j:image

そういえばこの写真に写っている椅子だが、

先日大胆に倒壊した。

 


f:id:SEAGULLS:20191022180330j:image

f:id:SEAGULLS:20191022180335j:image

 

体重の増加が原因であろうか。

さすがに笑いを堪えられなかった。

 

 

 


f:id:SEAGULLS:20191020164954j:image

f:id:SEAGULLS:20191020164958j:image

 

ベランダからの景色とシャワー&トイレだ。

 

ベランダには洗濯機用の水道とコンセントがあるが、何もない状態だ。

公共のコインランドリーが存在し、

1回3元で回せるものの お金を入れる部分が故障しているために無料で回し放題というなんとも言えない状況だった。

 

 

バスルームにはトイレとシャワーと洗面所が一緒に設けられている。

 

 


f:id:SEAGULLS:20191020165342j:image

f:id:SEAGULLS:20191020165328j:image

 

現在の様子がこちらだ。

バケツの存在理由についてはここでは触れないでおこう。

 

 

 

 

②共用設備

 

主に1階ロビー、共用ランドリー、廊下ぐらいだろうか。

 

f:id:SEAGULLS:20191020165809j:image

f:id:SEAGULLS:20191020165814j:image
f:id:SEAGULLS:20191020170119j:image

 

朝焼け、夕暮れ、夜景の綺麗な国際寮11階廊下だ。

 

なんと広州タワーまで見える。

 

数多いこの寮な好きなところの1つだ。

 

課金部分が故障して無料で回し放題だった共用ランドリーだが、

ある日脱水機能が故障していたことに気がついた。

 

脱水されずに水びたしの洗濯物を抱えたタジキスタン人が何か文句を言いながら引き返してきた。

 

ここで私は洗濯機の購入を決意した。

 


f:id:SEAGULLS:20191020170942j:image

f:id:SEAGULLS:20191020170723j:image

f:id:SEAGULLS:20191020170727j:image



日本円で約7500円程だった。

そうしてこの部屋のパーティに洗濯機が迎え入れられた。

 

 

次なる新入りはケトルとミニ冷蔵庫だ。


f:id:SEAGULLS:20191020171138j:image

f:id:SEAGULLS:20191020171134j:image

 

 

ダメな大学生なので中身はもちろん酒のみであるが、

1リットルの缶ビールを冷やした際には冷蔵庫のサイズ感が狂った。

f:id:SEAGULLS:20191020171521j:image

 

 

和のスペースと称した地べたに座る場所と座布団を拵えたのだが、

もちろんこれは飲み会会場と化すためである。

やはりダメな大学生である。

f:id:SEAGULLS:20191020171651j:image

 

 

 

最も気に入っている購入物の1つがこれだ。

f:id:SEAGULLS:20191020171845j:image

アボカドティッシュケース。

 

参照: https://seagulls.hatenablog.com/entry/2019/10/08/194850

 

 

 

 

このような空間で生活する大学生活は悪くない。

 

 

 

 

【电动车購入レポ】

f:id:SEAGULLS:20191020172925j:image

 

アジアといえば大量のバイク社会。

 

憧れませんか?

 

f:id:SEAGULLS:20191020174022j:image

 

 

憧れてしまったんですよね。

 

買いました。

 

f:id:SEAGULLS:20191020173034j:image

 

500元のスクーターです。

中国ではスクーターは自転車と同じ扱いで、無免許&ノーヘルで乗れるそうです。

 

ただ、実名登録とナンバープレートが必要だという話も聞いて、

捕まると外国人なので色々ややこしそうなので。

大学内と近場の移動のみに使用しています。

 

自己責任で!!とのことでした。

 

留学先に着いて3日目ぐらいで買ったこの相棒ですが、めちゃくちゃ便利なんですよね。

寮の1階で充電できるため

購入費以外にお金はかかっておりません。

 

 

運転マナーが地獄のように悪く、

大通りを普通に逆走してくるスクーターも少なくありません。

f:id:SEAGULLS:20191020173504j:image

4ケツぐらいならよく見かけますね。

どうやって乗っているんでしょうか、でも楽しそうなのでオッケーです!

 

 

部屋に持って帰ってきたのですが、見た目がダサすぎるためインテリアにするのはやめました。

f:id:SEAGULLS:20191020173702j:image

 

日本では原付すら乗ったことがなかったので

始めてこれを発進させた時はガードレールに突っ込みました。怪我なくてよかったです。


f:id:SEAGULLS:20191020173658j:image

 

 

 

 

家庭用コンセントで充電でき、そんなにスピードも出ない分

免許やヘルメットが必要ない。

手軽に誰でも乗れる。

人口の多い中国での渋滞緩和に役立つ。

 

このようなメリットがあり大変便利なので、わたしも毎日のように乗っています。

 

しかし、誰にでも乗れる手軽さは

マナーの悪化や危険運転などのデメリットを引き起こすので、あくまで自己責任で乗りましょう。

 

 

 

 

【衝撃】神の食べ物: 肠粉

f:id:SEAGULLS:20191020001251j:image

 

 

先日、夜も深まるPM11時頃、突然私の住む国際寮のシャワーがぶっ壊れ、熱湯しか出なくなった。

 

水しか出ないより正直タチが悪い。

 

体感で52-55度ぐらいのシャワーを浴びる羽目になるわけだが、人間は所詮タンパク質の塊。「変性」という運命を避けては通らない。世間一般ではこの現象を「やけど」と呼ぶそうだが、その話はここでは置いておこう。

 

 

この記事で紹介したいのは

 

肠粉

(北京語: chángfěn,広東語: coeng4 fan2)

 

カタカナを当てるなら

チャンフェン、チョンファン と言ったところだろうか。

 

まぁこれがめちゃくちゃ美味いのである。

 

 

 

 

 

日本に住む友人と久しぶりに長電話をしていた時の話だ。

 

友人「ってかさ〜、マヨズがいつも食べてるあの気持ち悪い食べ物何!?」

 

わたし「えっ、気持ち悪い食べ物?ハトの丸焼きとかってこと?」

 

友人「違うよ、もっとマヨズが朝に毎日食べてるやつ。あの…なんかぐしゃってしてるやつ。何で出来てるのかわかんなくて気持ち悪い。」

 

わたし「もしかして 肠粉 のことを言ってるの?」

 

友人「そうだよ!それ!何で出来てるの!?見た目が気持ち悪いよ。」

 

 

 

 

 

広州のソウルフード、肠粉 が

・見た目が気持ち悪い

・ぐしゃっとしている

・何で出来ているのか分からない

と非難されたのである。実に由々しき事態である。

 

「百聞は一見にしかず」

 

否、当ブログは中国情報ブログ。

中国語を用いて表現したいと思う。

 

百闻不如一见。

 

バイウェンブールーイーチェン。

 

この件は本当に必要だったのだろうか。

しかし、人生に意味などない。

全てが無駄なのだ。

ニーチェあたりもそんなことを言っていた気がする。

 

 

実際の肠粉の写真を見て頂こう。

 

 

f:id:SEAGULLS:20191020000035j:image

 

f:id:SEAGULLS:20191020001037j:image

 

 

・見た目が気持ち悪い

・ぐしゃっとしている

・何で出来ているのか分からない

 

本当にそう言えるだろうか。

 

残念ながら、そう言えるのだろう。

 

1年前に桂林で生活していた頃、現地の中国人の女の子に「美味しい物がある」と連れて来られたのが肠粉を売る店だった。

 

さぞかし美味しい物が出てくるのだろうと、友人と共に腹を空かせて待っていると例のブツが出された。

 

いや、見た目グロっ!

 

なんやこれ。

 

 

正直な感想である。

 

これが当時食べた肠粉の実物写真である。

 

f:id:SEAGULLS:20191020000154j:image

 

 

【結論】

めちゃくちゃ美味いのである。

びっくりした。

 

柔らかい蒸し春巻きに

エビや牛肉、チャーシューなどの具材が巻き込まれているものに

ごま油と醤油を混ぜたようなめちゃくちゃ美味しいタレをぶっ掛ける。

 

不味いわけがないのだ。

 

実際週3ぐらいで摂取している。

広州に滞在する日本人の中で最も肠粉を食べているヘビーユーザーの1人と言っても過言ではないだろう。

 

と言うほど、肠粉は知名度が低い。

 

飲茶をしに来たような観光客はなかなか知らないが、住んでいる人は口を揃えて美味しいと言う。

 

その肠粉について徹底解説していきたい。

 

・鲜虾肠

エビ入り。

f:id:SEAGULLS:20191020000547j:image

 

・牛肉肠

f:id:SEAGULLS:20191020000628j:image

 

・银记肠粉店

1番うまい店。広州にならたくさんある。大学の前にもある。いくら課金したのだろうか。


f:id:SEAGULLS:20191020000735j:image

f:id:SEAGULLS:20191020000726j:image

 

・亜種

ローリングチャンフェンと勝手に呼んでいる。


f:id:SEAGULLS:20191020000905j:image

f:id:SEAGULLS:20191020000859j:image

 

 

 

いや、特に解説することなどない。とりあえず食べて欲しい。